チラッと何度か書いたけど、自分の中に男と女、両方飼おうと思ってます。
今までは、「生きる意味とはなにか」「幸せとはなにか」みたいに、精神的な世界に行きがちだった。
いわゆる、自分に生まれつき備わってる女性性のチカラ。
でも、今年は特に「実際の行動で表す」「しんどくてもやりきる」など、物理的に動くことを重視しようと思っています。
そのためには、自分の中の男性性を意識すること。
お正月の記事にも書いたけど、私の中の男性性と女性性のイメージワードと理想はこんな感じ
プライベートや仕事では男性性を。サバサバ男っぽく。S(サービスしたい)性質。世へ尽くす。
→柱、ブレない、律する、与える、改革、創造、使命、尽くす、勇気、犠牲、義理、信頼される、リードする、守る、筋肉、直線、勝つ
恋愛では女性性を。思いっきり女になる。M(満足したい)性質。満たされる。
→風、柔軟、甘える、委ねる、受け取る、愛で包む、信頼する、気分、感情、自由、尽くされる、認める、愛らしい、か弱い、合わせる、守ってもらう、華奢、曲線、負ける
昔から、心の中に男性性は住んでいた。物事を決断するのは得意だし、実行してきた。
目標より遅くなったとしても、やりたいと思ったことは全て叶えてきた。
でもそれは、自分だけの世界で完結する、規模の小さな話なわけで。
これからの私の課題は、人と一緒に風を起こすこと。
If you want to go fast, go alone. If you want to go far, go together.
(速く行きたいなら、一人で行きなさい。遠くへ行きたいなら、みんなで行きなさい。)
の世界。
それには、もっと自分の中の男性性を引き出さなければいけない。
育てて、自由自在に律せるぐらいのレベルにならないと。
心の中の虎を、飼い馴らす。
そうしなきゃ、絶対叶わない。でも飼い馴らせたら、絶対成功する自信がある。いつも通り、根拠はないけどw
思ってるだけで終わったらもったいない。行動に移して、具現化しなきゃ。
今までは、自分が女か男、どっちかにしかなれないと決めつけてたから、ダメだったんだ。仕事で結果が出ていないのも、そのせい。
でも今は違う。なんというか、悟りの境地というかw、ここ数年のモヤモヤが最近一気に晴れて、ストンと落ちた。
どっちも持っていてOKなんだって分かる。
自分の中にドS(支配)とドM(被支配)の両方を持っている。そしてきっと平均的な人よりかは、両端に振れている。
どちらかを捨てなくても、時と場合によって、使い分けたらいい。
仕事としての夢を叶えるためには、お金がいる。人脈がいる。知識がいる。良い商品がいる。
どうしても物質的なものが必要。
だから私は、男になる。
具体的なイメージとしては、アグレッシブに、攻撃的に、力強く、など。
あ、もちろん他人に攻撃するとか喧嘩売るとかではないよw いい意味でってことね。
自分が持ってるエネルギーを、「迷い」のせいで浪費しないようにするの。ブレて無駄にしないで、有用に使う。
だって、私の心の声が、社会で自分なりの使命を果たしたいと言っているから。
それをビジネスとして叶えるためには、今の日本の世の中の、男性社会を生き抜いていかないといけないから。
でね、自分でも不思議なんだけど、最近そんなことを考えてるとね、なぜか女らしさが増大してきたw
男性性を意識するからこそ、女性性が自然と出てくるというか。
人に甘えたり頼ったりっていうのが、昔からすんごーーーく苦手だったんだけど、今は少しずつ無くなってきた。
出来ないことや苦手なことは、素直に「甘えさせてね、ありがとう」「こっちの部分はよろしくね」と言えるようになってきた。
摩訶不思議!!!なんでだ。
そんな感じのことを思ってる今日この頃でございます。
伝わってるのかな?意味不明かな?
どうせまたみんなにクレイジーとか言われそうw 悲しいww
では股\(^o^)/