昔から、子猫より成猫のほうが好き。
ゆらゆらと揺れるしっぽ、綺麗好きで身だしなみを整える毛づくろい、ゆっくり目を閉じる仕草...
優雅な佇まいであったり、基本的に自立しているんだけど甘えてくる仕草だったり、大人になった猫のほうが「猫らしさ」「猫ならではの魅力」があると思うの。
子猫ももちろん可愛いんだけど、それはただの「生き物共通の子供の可愛さ」。
人間の赤ちゃんや小さな子供にも共通する、幼さや未熟さゆえの魅力だと思うんですよね。
守ってあげたくなる小さな体、パッチリした大きい目、好奇心旺盛で無邪気に遊びまわる姿。
猫に限らず子供は1人じゃ生きていけないから、世話を焼いてもらえるよう大人の本能に訴えかけるようにできているし、実際にとても愛らしい。ほっとけない、守ってあげたいと自然と感じます。
でも、それなら子犬でもよくない?小動物でよくない?って思っちゃうんですよw
起きている間は常に部屋を走り回って、お腹が空いたらごはんを勢いよく食べ、その後熟睡する。そして起きたらすぐまた全開で遊び回る。
子供子供していて、ずっと一緒に生活していると正直疲れちゃうかもw
私もおうちでは静かにまったり過ごしたいし、仕事も忙しいからずっとは構ってあげられないし
子猫は無条件で可愛いけど、いわゆる「子供らしさ」が共通していて個性をあまり感じません。
生き物として接するなら大人も子供も関係ないけど、自分の時間を割いてYoutubeで猫動画を鑑賞したり、実際に一緒に暮らすなら断然成猫がいいです。
ぶちゃいくでどっしりしていたり、美猫であったり、どの猫ちゃんにもそれぞれ個性があって魅了されます。
感情表現や仕草も豊かで人間味があって、味がある。^^
コミュニケーションが取りやすいので「動物、ペット」というよりかは、一緒に共同生活する「相方、家族」としてお互い心地よい距離感を保てます。
長年一緒に暮らすなら、どちらか一方に負担やストレスが溜まってしまうことがよくないと思うので。
人間にも猫ちゃんにとっても、快適で心地よい時間と空間が大切。
世のマジョリティは子猫派なんだろうな、と今までずっと告白できませんでした。
友達から「きゃー可愛い!ずっと子猫のままだったらいいのに~」なんてセリフを聞くと、内心驚きw
雑誌の広告、ポスター、CM、子猫ばかりなんだもん。みんな好きなんだろうから当たり前だけど。そのほうが売れるし万人ウケするんだろうね、うん。
でもなぜか、私はずっと大人の猫にばかり惹かれるんですよね~...
好みは人それぞれだから、仕方ないよね。
まあとにかく。控えめに言って猫を愛してます。完全猫派。
甘える時は全力でスリスリしてくるけど、いつもはベッタリしてこない。基本的に自立していて個人主義だし、1人遊びも得意。
だからって他の猫と絡まないわけでもなく、うまいこと適度に距離を取りながら平和にやっていく能力もある。他の猫にも毛づくろいしてあげたりと母性や愛もある。
人間に対しても空気を読んで寄り添ってくれたりわざと読まなかったりするし、家猫、野良猫、地域猫、と順応力もあって賢い。
綺麗好きだし、心身ともにしなやかでどのパーツも美しいし、身のこなしも軽やかで優雅。
ハア。生まれ変わるなら猫になりたい。
すぐカッカして争い合うオヤジ達も、猫の社会性を見習って欲しいわ。うまく距離感取れないわけ?
周りにいるこっちも迷惑だからすぐ怒鳴るんじゃねーよ。まったくもう。
で、なんの話でした?脱線していきそう。
そうそう!言いたいのはこの一言。
にゃんこ最高♡ (むりやりまとめた感
では股\(^o^)/