みなさま新年明けましておめでとうございます\(^o^)/
本年もよろしくお願い申し上げます。
お正月、いかがお過ごしですか?
私は、大晦日のお昼にお礼参り、そして年が明けてすぐ氏神様に初詣に行ってきました。
というのも、正式な神社の参拝方法は、初詣だけ行くのでなく年の暮れにお礼参り(年末詣)に行く、それらがセットで「年篭り」という習わしなんだそうです。
自分の願望だけを言うのでなく、まずは今年1年を平穏に過ごせたこと、日々生かされていることに「ありがとうございます」と素直に感謝の気持ちを持つ。
素敵な考え方ですよね。^^
普段はそういう事柄は疎いんですけど、今年は形からもしっかりやりたいと思い習わしに従いました。
大晦日の夜には新しい白の下着をおろし、清らかな気持ちで新年を迎えました。
で!!!
初詣で引いたおみくじには、まさに自分が思っていたモヤモヤの胸の内をピシャリと言い当てられちゃいました。
本当に完璧にピッタリすぎて、びっくり…!こういうことあるんだ~と。
月かげの 山には近く かたむけば ほのぼのしらむ 東のそら
「迷うな。軸がブレるな。」
「驕る(おごる)な。謙虚な気持ちで。」
「利己より利他。まずは自分が尽くす。」
今年は、「自分の内面の男性性を重視した1年」にしなくちゃいけないと感じています。
特に仕事面や対人関係において。地に足をしっかりつけ、実際に行動に移すことを心がけます。
自発的に動く、愛を与える、尽くす…など
逆に恋愛に対しては、自分の女性性を解放しようと思います。
受け身になる、愛を受けとめる、尽くされる…など
自分の中に男と女を両立させる。バランスを取る。
自分の本来の性質は女だけど、自分はどうやって社会の中で生きたいかや、夢や目標を叶えるためには男性性を特に意識しないといけない。
(私の中の、男性性と女性性のイメージワード)
プライベートや仕事では男性性を。サバサバ男っぽく。S(サービスしたい)性質。世へ尽くす。
→柱、ブレない、律する、与える、改革、創造、使命、尽くす、勇気、犠牲、義理、信頼される、リードする、守る、筋肉、直線、勝つ
恋愛では女性性を。思いっきり女になる。M(満足したい)性質。満たされる。
→風、柔軟、甘える、委ねる、受け取る、愛で包む、信頼する、気分、感情、自由、尽くされる、認める、愛らしい、か弱い、合わせる、守ってもらう、華奢、曲線、負ける
ただ、おみくじの
「 願い事:二つの願を一度に叶えんとすればわるし」「恋愛:思い通りにならぬ」
とあるように、私にとって恋愛の優先度は、今年は二の次です。
いや、本当は恋愛だって楽しみたいけど、今の私にとってはそんな余裕がありません。心・時間・お金、全てにおいて。
まずは今一番やるべきことをやらなくちゃ。だから私にはまだ恋愛をする権利が無いのです…
そのかわり、今年半ばになり、やるべきことをある程度達成して自信と余裕が出来てきたら恋愛も少しずつ楽しんでいきたいです。
何かを選ぶということは何かを捨てるということ。
悲しいけれど、他を犠牲にして捨てていかなきゃいけない。
その代わり、その後は1つ1つ拾っていきたい。
今年の抱負は、一言なら「楽せずやりきる」。
これは友達と話していて偶然出た言葉だったけど、見事に自分にぴったりだったので今年の抱負にすることにしました。
自分で何をやるべきかはっきりわかっています。いったい何をすべきか、目標に迷っている人よりかはやりやすいから、そのぶん頑張らなくちゃ。
やるべきことをやって、自分に「やりきった!」という自信を持ちたいです。
いろんな目標があるけれど、最後にこのブログ「ブロケツ」に対しての目標をここで発表して終わります。
それは、「2019年内に1000記事を達成する!」です。(爆)
言っちゃったからにはやるしかないよね。ひひひ♡
平均したら1日2記事のペースか ...やばたんw
みなさんの今年の抱負はなんですか?
一緒に素敵な1年にしていきましょーう!!^^
では股\(^o^)/