ヴィーガンやキリスト教についてたくさん書いたら、日本の神様も振り返りたくなったw
去年11月、宮崎に行って、高千穂峡(天孫降臨の地)に行ってきたよ\(^o^)/
後述するけど、しかもめちゃくちゃお得な方法でw
ずっと行きたかった場所だから、すごく楽しかった!
旅行記ハイライト
まずは軽く写真でダーっと旅行のハイライトを紹介〜
メインはやっぱり高千穂峡!天孫降臨の地として有名だよね。
真名井の滝でボート漕ぐのが楽しかった!
また、天照大神が引き篭もってしまったとき、神々の会議が行われたという、天安河原。
他にも神社にたくさん行ってきたよ
天岩戸神社、高千穂神社、霧島神宮など。
霧島神宮の駅もローカル感満載ののどかな雰囲気で癒された♡
一番印象に残っているのは青島神社。
開放的なエネルギーも強いし、亜熱帯植物がたくさんで個性のある神社だった。
神社巡り以外にも、自転車を借りて綺麗な夕日も見たし、グルメも堪能したよ。
宮崎グルメの定番だけど、やっぱり地鶏が美味しかった〜
チーズ饅頭はいろいろ食べ比べたけど、青島神社のすぐ近く、「弥五郎」が一番美味しかったよ^^
旅行のきっかけはミステリーツアー
宮崎に行くきっかけとなったのは、実はミステリーツアーw
JALがやっているサービスで、その名も「どこかにマイル」というもの。「参る」とかけてあるのであーる。
マイレージでの特典航空券は通常12000マイル以上必要だけど、なんとたった往復6000マイルで航空券が取れて超お得!
まず自分で行き先を4つの候補地に絞り、その4択のうちからランダムに1箇所選ばれるというシステム。
ミステリーツアーと言えども、その4つの候補地は1日何十回も再検討し直せるので、ある程度行き先を絞ることが可能。
4つとも行きたい場所にして申し込めば、どこが当たっても楽しい旅行となるはず♡
サプライズ感があって楽しいし、思いがけず新たな土地を訪れるきっかけにもなるし、ワクワクするよね!さすがおJAL様。
ユーザーはお得に旅行できて、JALにとってもフライトの空席を効率的に埋められるし、win-win。
しかも友達がマイレージ会員であれば同時に申し込めるので、飛行機内も隣の並び席で一緒に旅行に行けちゃいます^^
私は妹のぶんのマイルを出してあげたけど、それでも2人で12000マイル。おとくうううー!
ちなみに私が絞った4つの候補地が、釧路・那覇・徳島・宮崎。
北海道や沖縄は何度でも行きたいし、四国に行ったことがないから徳島も魅力的。
でも私の中で第一希望は宮崎だった。神社巡りも好きだし、ずーっと高千穂に行ってみたかったから。
そしたらラッキーなことに、宮崎が当選!わーい!
ところで今は新たな試みとして、2000マイルを追加すると候補地が3つに絞れるサービスをやってるみたい。
つまり8000マイルを使って3箇所から抽選で行き先が決定するミステリーツアーということ。
1/4が1/3になったところでどうなの…?って私は思うけどw
お得にマイルを使うこととどこが当たるかのワクワク感を主目的にしてるんだから、それなら最初から4つとも行きたい候補地で申し込みたい。
マイルが余ってて消費したい人や、行きたい場所がどうしても3箇所しかないって人にはおすすめかもしれない。
今年の旅行の予定と、コロナに対して思うこと
私は多分今年も「どこかにマイル」を申し込む予定。
次の希望候補地は、北海道、那覇、高知、長崎、鹿児島あたりかなあ。
やっぱりなるべく遠いとこが当たって欲しいと思うのは私のお得根性?w
現在は新型コロナの流行真っ只中なのに、こんなふうに旅行の話をするなんて不謹慎だと思う?
私はそうは思わない。だって自粛ムードがこの先いつまでも続くわけじゃないし、このままみんながいろんなことを自粛し続けば旅行業態も経済全体も破綻してしまう。
今は仕方ないけど、しばらく我慢すれば、また旅行を楽しめる日はやってくるはず。
そのためにも私は少し先の未来に向けて、旅行に関するわくわくする記事もUPしていきたいと思う。
コロナについて思うことはまだあるから、次回の記事で書くね。
本日のケツ論。
ほんとは、神社や神様についてもっと詳しく書く予定だったのにいーー。
まあいっか。それは次回以降にします^^
あっ。お得と言えば…
レンタカーでなく高千穂を公共交通機関で周るなら、乗り放題パスがお得だよ。
私たちは延岡まで電車で行き1泊し、翌朝にコチラの路線バスを利用しました。
ローカル路線のバスで山や川や村を眺めるのも、その土地の雰囲気を感じられてよかった。
宮崎、人も親切だし、食べ物も美味しいし、日本の神話スポットなど知的好奇心も満たされるし、海もあるし、超満足したー!
機会があれば、みなさまもぜひ行ってみてね♡
では股\(^o^)/
<関連記事はコチラ>
<関連商品はコチラ>
(関連してないやん!という意見は受けつけてましぇん)