最近、久しぶりに風邪引きました。土日に高熱でウンウン唸ってましたーん。
先週の中頃からなんとなく身体のだるさは感じてたんだけど...
で今日は、コンビニの栄養ドリンクのコーナーに行ってふと感じたときのお話。
今更だけど...ま~あしかし!栄養ドリンクの種類が多いねえ~~ (ーー;)
手軽なコンビニにこんなにも置いてあるということは、ニーズがあるという証拠。売れている証拠。
世界中を旅したけど、栄養ドリンクが身近にこれだけ大量に並んでいるのを見たのは日本だけ。
なんだか、こんな身近な場所でも日本の労働社会の闇を感じるね〜
私、栄養ドリンクって苦手なんだよね。なんだか身体があまり受けつけない。本当によっぽどの事態でないと、あんまり飲みたくない。
風邪薬が嫌いなのと似ている感覚だと思う。
緊急用としてならまだしも、毎日リポD飲みながら頑張っている人いるでしょ?
もっと、根本的に直さなくていいのかなあ?
・たっぷり寝る(睡眠こそが一番最高の栄養剤)
・旬で栄養のあるものを食べる
・時間が足りないなら、手を出すものを減らす。やらないことリストをつくる
毎日は無理でもせめて週末は意識するとか、そうやって変えてかないと、栄養ドリンクに依存する生活から抜け出せないんじゃ?
そんな生活を続けても満たされるのかな?結局は後々、ストレスが爆発して心身共に壊れちゃうんじゃ?
あんまり、栄養ドリンクを頻繁に飲む生活はやめませんか?
なんとなく!はんたーーーい!
では股\(^o^)/