前回はタイのスイカジュースの話、今回はカンボジアの昆虫の話w
実は今年2月にカンボジアに行き、昆虫を6種類食べてきました。バッタやらサソリやら蚕やら(o_o)
というのも、カンボジアでは昔から昆虫食の文化が盛んなんです。
近年世界中で昆虫食ブームでしょ?私もブログ記事でも扱ったし、実際に食べてみたいな〜と思ってて。なんせ好奇心旺盛なんでw
結論から言うと、虫、美味しかったです!(爆)
まずは昆虫食についての復習から
私のブログには、なにを血迷ったのかは未だに不明だけど「昆虫食シリーズ」なるものがあります。
「昆虫食ってなんぞや?」という方は、まずはこのあたりの過去記事から読んで頂けると嬉しいです。
www.bloketsu.comwww.bloketsu.com
簡単に言うとね、昆虫食って次世代フードとして注目されているの。
なぜなら地球環境への負荷が少なく、タンパク質など栄養価の高い食材だから。
畜産動物の大量生産・大量消費社会が問題視されている昨今、昆虫食の研究開発が世界各地で進められています。
日本でもついに無印良品という大手メーカーまで「コオロギせんべい」を発売し始めましたよね。
これからも昆虫を食材として扱う商品やレストランは増えてくと思いますよ~。
実際に昆虫食べてきたよ!食レポ写真公開
ここから先は、虫が苦手な方は閲覧注意でお願いしますん。
お邪魔したのはカンボジアのシェムリアップにある「BUGS CAFE(バグズカフェ)」という昆虫食専門おしゃれなカフェ。怪しさは皆無で初心者にもうってつけの雰囲気。
店内はなんと満席!みんな楽しそうに虫食べてたよw シュールな光景w
YouTuberか分からないけど大きなビデオカメラで撮影しているグループもいました。
私が注文したメニューは、少しずつ種類を試せる盛り合わせプレート。
15ドルってカンボジアの物価にしたら結構なお値段。
露店や屋台でも昆虫は格安で食べられるけど、衛生面でお腹とか壊したらイヤだし、清潔な飲食店での安心料ってことで。
ドーーーン!これがそのプレートです。
ってめっちゃモロに、むしいいいいい...ひえ〜(o_o)
アリ・バッタ・コオロギ・蚕・サソリ・タガメ・タランチュラの7種類の昆虫が食材として使われるはずだったけど、タランチュラだけ品切れで入っておらず。超残念w
フラッシュを炊いて撮ると、よりリアルに...黒光りしてて怖いよおお。
自分の好奇心だけを頼りにしとりあえず来たけど、ここへきて一気に、ちゃんと食べられるのか不安に...。でももう後戻りはできないぜ_(:3 」∠)_
まず前菜は、衝撃的な見た目の昆虫山盛りサラダ。
ほぼ虫じゃん!コオロギは触覚や足までしっかり残ってます。
こりゃ覚悟決めるしかない。
クリーミーさが美味しくて一番オススメと店員さんに言われた、蚕(シルクワーム)からパクリ。写真でもアドレナリンどばあああ!な顔してますね。
噛むとトロ〜リ...。「あれ?美味しい!白子みたーい!」
春巻きや肉団子系は食べやすかった。
普通に美味しい。なにも知らなきゃもりもり食べられる味。
でも見るとやっぱり中には虫がたっぷりw 写真はアリの春巻き。
最後は串焼きコーナーへ。
バッタはね、めちゃ美味しかったよ!
サクサクポリポリいけちゃう感じw
これは多分サソリをかじってるとこかな?硬かった...
前半ではしゃぎ過ぎたのか、だんだん顔に疲労感がw
あと自分の胃の中に虫がいっぱい入ってるのを想像したら、急に具合が悪くなってきてw
お土産には、コオロギの素焼きと、コオロギの粉末入りチョコクッキーをお買い上げ。
渡した友達はみんな「ギャー!」って叫んでたw そしてその表情を見てニヤニヤ楽しむ私ww
一緒に食べたけど、どっちも美味しかったよ。
特にクッキーなんか、コオロギはパウダー状で生地に練り込んであるから見た目も味も普通にチョコクッキー!
美味しかった昆虫ベスト3
さて、美味しかった昆虫のベスト3を発表します!それがコチラ。
1位:バッタ (grasshopper)
2位:蚕 (silk warm)
3位:コオロギ (cricket)
コオロギは可もなく不可もなくってところ。味は淡白でまあまあだったけど、触覚や足が口の中で気になったかな。
蚕は、噛むと中からドロッとした液体が出てくるのが最初怖かったけど、慣れるとそれがとても美味しかったです。
シルクのストールとかって見た目も艶やかで肌触りも滑らかだけど、それも納得のクリーミーさでした。繭の生糸の原料ってことだもんね。
バッタは文句無しに堂々1位の美味しさ!香ばしさもあり、エビみたいなお味でした。ビールのお供にパクパクいける感じw
あと、タガメはなるべく見ないようにして口元までは運んだんだけど、どうしても噛めませんでしたw
甲虫類の見た目がムリいいい…なのでランキング外ってことでごめんなさい…_(:3 」∠)_
私も修行がまだまだだ。(なんの)
本日のケツ論。
は〜。ようやくこの記事書けてよかったです。(すっかり忘れてたのはナイショ)
2月に行ったけど、その後コロナ関連がドタバタ来ちゃったからね。日本ではちょうどダイヤモンドプリンセス号が話題になる前だったかな。
でもこの状況だから今後海外旅行できるようになるのはまだまだ先かなあ…残念。
ほんとはね、NYで行きたい昆虫食レストランも見つけてたんだけど〜w
今回は6種類だったけど、まだまだ未知の昆虫食材と出会う日は来るはず!?
ということで、しばらくは日本国内でグルメを楽しみまーす♡
ではでは、記念すべき40ヶ国目のカンボジア旅行記でした!
あっ。アンコールワットとかもちゃんと行きましたよw
では股\(^o^)/
<関連記事はコチラ>
<関連商品はコチラ>
(関連してないやん!という意見は受けつけてましぇん)