先週7月29日のドラクエ11発売日から1週間たちましたね。
もうクリアしたって人もある程度いるのでは?ちなみに私は巨大イカを倒したあたり。
もっと引きこもってゲームに熱中したいけど、8月は毎日ブログ更新とか目標を掲げちゃったもんだからね。
とりあえずそっち優先しないとね。
まだまだブロガー初心者で不慣れなもんだから、1つの記事をupするのにも時間がかかるのです。
ドラクエ11で例えるとレベル2ってとこかな。ようやくメラ使えるようになったぐらい。
早くメラゾーマ覚えたいっす。悦になりながら「俺TUEEE」したい。
でここから本題ですけど、私 RPGはドラクエとFFのオフラインのナンバリング作品を数個ずつやったことがある程度。
いわゆる「ライトゲーマー層」です。
で、何が言いたいかってタイトルの通りなんですけど、ストーリー上のラスボス倒してエンディングが流れるじゃないですか?
そしたら、クリア前の、ラスボスを倒す前の過去の世界に戻るじゃないですか?
それになんか違和感を覚えるの。
いや、ね。
やりこみ要素のためには仕方のない設定だって頭では分かってるんだけど...。
だ・け・ど! ぶっちゃけ、なんか萎えるのw
これって私だけ??でも、いつも作品をクリアするたびに同じこと感じるんだ~。
(ドラクエ11に関してはまだ未クリアだけど、ストーリー攻略サイトをチラ見してしまったため知ってる)
だってストーリークリアするために何十時間もかけてきたのに、面倒なレベリングも耐えてきたのに、平和な世界をもっと堪能したいじゃない?
それがエンディングが流れる間だけって、なんか寂しく感じません?
やりこみ要素が楽しいのも分かるんだけど、一度平和になった世界観の後でやるのに矛盾を感じるんだよね。
だからストーリークリア後はあまり燃えない。
もうちょっと、上手いことなんかできないのかな~って思っちゃうんです、いつも。
だからといって、コレ!といったアイディアがあるわけじゃないんですけど...
本来、楽しくゲームをさせてもらってることをスクエニさんに感謝しなきゃいけないんですけど。
でもそこはプロなんだから、そっちでなんかもっと上手いこと考えてよ!って思いますw
クリア後を堪能できる世界と、やりこみ要素への導入、両方兼ね備えた設定をね。
あー。消費者って言いたい放題で勝手だなー。
ブロガーっぽくタイムリーな記事を書いてみたかったので、ドラクエについてちょっと意見してみました。
グダグダだけど許して~~
では股\(^o^)/