先日TwitterとInstagramのブロケツ専用アカウントを作って、はてなブログに連携設定しました。
はてなブログとInstagramの相性ってどうなのかな?
効果はどうなの?
ネットで検索しても、SNS関連の記事は、まず出てくるのは「TwitterとFacebookをはてなブログと連携させましょう」というものばかり。
いくつかの先輩ブロガーさんのページも確認したけど、やっぱりTwitterとFacebookをやってる人が多いっぽい印象。
やってる人が少ないのなら、逆にチャンスかもしれないね。
ブログのターゲットって重要と聞くけど、私は、10~40代ぐらいの女性に向けて今後も発信したい。
もちろん、それ以外の方とも仲良くなれたら嬉しいし、このブログのファンになって頂けるなら嬉しいけど。
Instagramって、若くてファッション感度の高い女性率が高いから、女性向きな記事が今後増えそうな私のブログには合ってる気がする。
このブログが育ってきたら、ゆくゆくは、本業の色彩関係の仕事にもリンクさせたいと思っているから。
Facebook・Twitter・Instagram・Pinterestなど、いろんなSNSがあるけど、
Instagramの特徴としては、他のSNSに比べて、文字より写真や画像に重きを置いているよね。
だからこれから記事のサムネイル(アイキャッチ画像)をこだわって作成していこうかな。
サムネに個性があるほうが、自分なりのブログのカラーが出ると思う。
私は「色」にこだわってサムネをこれからも作るよん!
あと、Instagramのコツとしては、ある程度一貫性のある写真が多いほうが見栄え良く見えてオシャレな気がする。
あ。コツといえば、Instagramはハッシュタグ文化で有名だけど、Twitterと違ってハッシュタグは多いほうが効果的らしいよ。
10~11個が最も効果的らしい。
逆にTwitterは1~2個がいいんだってさー。
どっかに書いてあった。ふむふむ。
今後、自分のブログでInstagramの効果を検証していきたいと思います。
またしばらくしたら、アクセスアップや読者がどのぐらい増えたかの結果も報告していきますね!
ちなみに。
デフォルトの設定画面で、サイドバーには写真表示出来るみたいだけど。
記事を公開した時に、自動でInstagramにも「記事投稿のお知らせ」をシェア更新してくれる設定方法が分からなくて困ってます...
出来ないのかな??
まあとりあえず、しばらくの間は手動で更新しますw
では股\(^o^)/