~~~ そうだ 旅、行こう。~~~
(「そうだ 京都、行こう。」の抑揚で)
大学を卒業後、1年強かけてバックパッカーで世界一周の旅をしていました。
30数ヶ国、90都市ぐらいかな。
リタイア後や老後にピースボートで世界一周したいという話を時々聞く。
言い方は悪いけど、死にゆく前に行くなんてもったいないと思う。
ただの余生の娯楽にしかならない。
若い時に旅したほうが、絶対その後の人生の為になる。
自分探しとか、そんな大それたことを求めなくても、必ず自分の価値観に影響する。
見聞が広がるし、世界が広がる。
例えば私はイスラエルに行ったけど、中東問題でイスラエルのニュースを見ても、身近に感じるようになった。
当たり前のことだけど、紛争のある地域でも、人々は普通に暮らしていて。
ニュースを見ても、親切にしてくれたあの人、元気かな~とか、大丈夫かな~とか。
実際にその地域に行けば、文化や歴史にも自然と興味を持つようになるし。
ただのテレビの中での情報も、他人事ではなくなったし、日本以外にもアンテナが向くようになる。
若い時(主に学生)は、時間はあるけどお金が無い。
そして働き始めると、時間は無いけどお金はあるって言うよね。
仕事や家庭や子育てなど、拘束されるものも増える。
若い時は、貧乏旅行でもいいから、いろんな場所を旅したほうがいいと思う。
リッチな旅行やリゾート旅行は、後でなんぼでも出来る!
私は西回りで、オーストラリア大陸以外の大陸を周ったけど、オススメは断然、南米大陸です。
本当は数ヶ月以上かけるのがいいけど、大学の夏休み・冬休みとかでも周れるよ。
とにかく絶景がたくさん!日本では考えられない規模の。
自然、グルメ、文化、民族、イベント・・・色んな要素が詰まってる。
また、写真を交えてこのブログで少し紹介しようと思います。
では股\(^o^)/